Wi-Fi監視カメラHeimVision HM202Aレビュー。3MP、360°表示や双方向通話で見守り用途にも

この記事の賞味期限は切れています。掲載内容や情報が古い可能性があります。

HeimVision ネットワークカメラ HM202Aをいただきました。

外出先からでも簡単監視&見守り

HeimVision HM202Aは、Wi-Fiや有線LAN接続することで外出先からでも簡単に監視できるようになるネットワークカメラです。

日本語入りの取扱説明書のほか、ACアダプターや充電ケーブル、壁掛け用のブラケット・ホルダーや有線LANケーブルも付属しています。

HM202Aを買うだけで必要なものがすべて揃いますし、良心的ですね。

付属品

カメラは3MPです。HM203と比較すると少しスタイリッシュになっています。

緑色のラインから上が動き、水平355°・垂直95°の範囲を確認できます。

カメラ

上側にmicroSDカードスロットがあります。

microSDカード

背面にはスピーカーと有線LANポート、microUSBポートがあります。

背面

底面にはゴムの滑り止めが付いているため、多少触ってもズレません。

技適マーク ? 018-190017もちゃんとシールで貼られています。

QRコード

HeimVision HM202Aを使うには、HeimLinkアプリとアカウント登録が必要です。(PlayストアApp Store)

アプリ

HM202Aを登録するには、プラスボタンを押して「カメラ」を押します。

カメラ

HM202Aとスマホを接続する方法を聞かれるので、「QRコード読込み」を選びます。

接続方法

HM202AにmicroUSBケーブルで電源接続してしばらくすると、本体の丸い部分が動きます。

電源を入れた後、いきなり結構大きな音でアナウンスが流れるので注意しておきましょう。

接続

アナウンスが流れた後、QRコードをHM202Aのカメラに見せるようにすると接続されます。

接続が完了したら、カメラの名前を設定する画面になります。HeimLinkアプリでは複数のカメラを一括管理できるので、名前を付けておけばどこにおいてあるか分かりやすくなります。

名前

「体験開始」を押すと、カメラを操作できるようになります。

デフォルトではカメラ側の音声が流れるようになっていますが、カメラとスマホが近いとハウリングしてしまうことがあります。近くにいるときは「音声」を押してオフにしておくと良いでしょう。

「音声」の左にあるマイクボタンを押すとこちらの音声をカメラのスピーカーから流せるので、子供や犬や猫などペットに声かけや通話できます。

カメラ

動体検知機能もあります。感知する移動速度も高・中・低で調整できます。

動体検知

他にも画面内の特定エリアで動きがあったときだけアラートする機能、音声が聞こえたらアラートする「音声検知」や動いているものに合わせてカメラを動かす「追跡機能」といった豊富な機能があります。

格安なのに監視カメラに便利な機能は一通り揃っているので良いですね。

設定

監視中の動画や写真は、microSDカードやスマホのストレージへ保存できます。

HD画質では細かな文字も見やすくなっており、広角で広い範囲を映せます。

3MP

周囲が暗くなると、自動的に赤外線の暗視カメラモードになります。(設定で変更可能)

正面にあるものが白くなってしまうなど弱点はありますが、明かりが無くてもそれなりに映せます。

暗視カメラ

手軽に監視カメラを置いておきたいという方や、部屋の様子を外出先からでも簡単に見たいけどコストはあまり掛けたくない、という方におすすめです。

HeimVision ネットワークカメラ WiFi スマホ対応 3MP 子供/ペット/介護見守りカメラ 動体検知自動追跡 暗視機能 双方向通話 WiFi/LANケーブル対応 技適認証済み 日本仕様書付き
ヘイムビジョン(Heimvision)
はてブ Pocket Mastodon タイトルとURLをコピー