Xiaomi 13シリーズが中国にて発表されました。
Ultra並のXiaomi 13 Pro
2022年夏に発表されたXiaomi 12S UltraでXiaomi初搭載となった1インチ SONY IMX989センサーが、今度はXiaomi 13 Proに搭載されます。
雷軍氏直々にXiaomi 13シリーズ グローバル版の発表予定があることも明かされています。
We are going to launch Xiaomi 13 Series for our international markets soon! Stay tuned. pic.twitter.com/pBEURkKgTc
— Lei Jun (@leijun) December 11, 2022
Xiaomi 13 Proレビュー。1インチカメラ搭載、明るいディスプレイでIP68防水も – AndroPlus
今回発表されたXiaomi 13とXiaomi 13 ProはSnapdragon 8 Gen 2を搭載しており、最新のLPDDR5Xメモリ、UFS 4.0ストレージを搭載しています。
Xiaomi 13・13 ProどちらもIP68防水防塵です。
Xiaomi 13 ProはXiaomi 12S Ultraと同じ1インチ SONY IMX989センサーをメインカメラとしており、HyperOIS 光学式手ぶれ補正に対応しています。
カメラはすべて50MPで、50MP超広角カメラにマクロ撮影も綺麗にできる3.2倍光学ズーム・OIS対応の75mm 50MP望遠レンズを搭載します。
LEICAと共同開発したウルトラカラーイメージ技術により、さらにナチュラルでリアルな色を再現できるようになったそうです。
ステレオスピーカー搭載ですが、Harman Kardonチューニングはなくなったようです。
Xiaomi 13 Proは6.73インチ 2K解像度のディスプレイを搭載しています。
Samsungの社外向けとしては最新のE6材料を使用しており、最大輝度はなんと1900nitsとかなり明るくなっています。
屋外では800~1000nits程度でないと見にくいとされているため、1000nits以上を出せるのであれば12S Ultraに比べて屋外での視認性がさらに良くなっていそうです。
522 PPIで、LTPO 120Hzリフレッシュレート対応です。
1920HzのPWM調光でちらつき防止をしてくれます。
4820mAhバッテリー搭載で、50Wワイヤレス充電に対応しています。
12S Ultraでは有線は67Wまでだったところ、Xiaomi 13 Proでは19分で満充電できる120W急速充電に対応しています。
重さは229gです。科技纳米皮・SKIN / nano-tech /テクノナノレザー採用のブルーは210gです。
中国版の対応バンドは
- 5G:n1 / n3 / n5 / n8 / n28a / n38 / n40 / n41 / n77 / n78 / n79
- 4G:FDD-LTE:B1 / B3 / B4 / B5 / B7 / B8 / B12 / B17 / B18 / B19 / B26
- TDD-LTE:B34 / B38 / B39 / B40 / B41 / B42
- 3G:WCDMA:B1 / B4 / B5 / B6 / B8 / B19
- 2G:GSM:B3 / B5 / B8;CDMA 1X:BC0
でY! mobileやSoftBank、LINEMOといったSoftBank系の回線はもちろん楽天モバイルでもauパートナーエリア含め利用可能で、ahamo、IIJmioやOCN モバイル ONEなどのdocomo回線でも概ね問題ないでしょう。
Xiaomi 13 Proレビュー。1インチカメラ搭載、明るいディスプレイでIP68防水も – AndroPlus
Xiaomi 13 Proは中国では4999元~で購入できます。
GIZTOPでは2022/12/31までクーポンXM13で$30オフです。
京東 JD .comで中華スマホを購入する方法。新製品はメーカー直販が最安、日本配送も可能 – AndroPlus
課金するなら楽天市場で買ったほうがお得!ポイント消化にも |
フラットディスプレイのXiaomi 13
Xiaomi 13はXiaomi 13 Proとは異なりフラットディスプレイを搭載し、6.36インチE6 AMOLEDで少し小型です。
ベゼルは3辺が1.61mmなのに対して下ベゼルが1.81mmと、ほぼ均等な細さに仕上がっています。
重さは189gとハイエンドスマホとしては軽量です。
原神を30分プレイしても平均59.9FPS、最高43℃とかなり快適なプレイができるそうです。
Snapdragon 8+ Gen 1搭載のXiaomi 12S Ultraは高性能と省電力を両立していたため、同じTSMC製SoCであるXiaomi 13シリーズも省電力であることを期待できます。
中国版原神だけかもしれませんが、従来の720pだけでなく864pでもプレイできるようになっているそうです。
カメラは1インチではないものの50MP SONY IMX800を採用しており、OIS 光学式手ぶれ補正対応です。
光学3.2倍ズームができる57mm 10MP望遠レンズも搭載しています。
4500mAhバッテリーを搭載しており、67W急速充電で約38分で満充電できます。50Wワイヤレス充電にも対応しています。
ブルーでは科技纳米皮・SKIN / nano-tech /と呼ばれる新素材テクノナノレザーを採用しており、汚れても拭き取るだけで簡単にとれるそうです。
デモンストレーションでは絵の具・ペイントマーカーを付けても拭き取れる様子が公開されていました。
中国版の対応バンドは
- 5G:n1 / n3 / n5 / n8 / n28a / n38 / n40 / n41 / n77 / n78
- 4G:FDD-LTE:B1 / B3 / B4 / B5 / B8 / B18 / B19 / B26
- TDD-LTE:B34 / B38 / B39 / B40 / B41 / B42
- 3G:WCDMA:B1 / B4 / B5 / B6 / B8 / B19
- 2G:GSM:B3 / B5 / B8;CDMA 1X:BC0
でY! mobileやSoftBank、LINEMOといったSoftBank系の回線はもちろん楽天モバイルでもauパートナーエリア含め利用可能で、ahamo、IIJmioやOCN モバイル ONEなどのdocomo回線でも概ね問題ないでしょう。
Xiaomi 13は中国では3999元~で購入できます。
GIZTOPでは2022/12/31までクーポンXM13で$30オフです。