Xiaomi 12Tレビュー。120W急速充電対応、1.5K画面の優等生ミドルハイ

この記事の賞味期限は切れています。掲載内容や情報が古い可能性があります。

Xiaomi 12T

評価: 5

Xiaomi 12T グローバル版をいただきました。

8100-Ultra搭載でちょうどいい高性能

Xiaomi 12TはMediaTek Dimensity 8100-Ultraを搭載したスマートフォンです。

Dimensity 8100-UltraはTSMC 5nmプロセスを採用しており、Snapdragon 888並のGPU性能と8+ Gen 1並の省電力性能を兼ね備えています。

ミドルハイ機種でありつつも、108MPカメラ・120W急速充電・120Hzリフレッシュレート対応1.5K解像度ディスプレイを搭載するなど普段使いに役立つ機能が盛りだくさんです。

なお、認証情報はグローバル版である22071212AGの1種類しか用意されておらず内部的に日本版の存在を示す情報はなかったため、おそらく日本で正式に発売されることはないと思います。

このレビューはバージョン13.0.6.0.SLQEUXM、8GB+256GB版で行っています。

  • 1.5Kディスプレイ
  • 120Hzリフレッシュレート対応AMOLED
  • 比較的省電力なMediaTek Dimensity 8100-Ultra
  • 120W急速充電対応5000mAhバッテリー
  • ステレオスピーカー搭載
  • 夜景撮影には弱め
  • 12S Ultraよりは発熱対策が弱い
  • 12GBメモリ版がない
Xiaomi 12T 22071212AG
OS Android 12
RAM 8GB LPDDR5
ストレージ 128GB / 256GB UFS 3.1
プロセッサ MediaTek Dimensity 8100-Ultra
ディスプレイ 6.67インチ
2712 × 1220
アスペクト比 20.01:9
120Hzリフレッシュレート
AMOLED
サイズ 163.1 x 75.9 x 8.6mm
重さ 202g (実測205.6g)
SIM nano SIM + nano SIM
メインカメラ 108MP (Samsung S5KHM6)
+ 8MP (超広角 Samsung S5K4H7)
+ 2MP (マクロ GalaxyCore GC02M1)
フロントカメラ 20MP (Sony IMX596)
バッテリー 5000mAh
USB端子 USB Type-C (USB 2.0)
バンド 5G: n1/n3/n5/n7/n8/n20/n28/n38/n40/n41/n66/n77/n78
4G: LTE FDD: B1/2/3/4/5/7/8/12/13/17//18/19/20/26/28/32/66
4G: LTE TDD: B38/40/41
3G: WCDMA: B1/2/4/5/6/8/19
2G: GSM: 850 900 1800 1900 MHz

Xiaomi 12T

付属品は保護ケース、120W充電器、USB Type-A to Cケーブル、説明書等です。

保護フィルムは最初から貼り付けられています。

なお、日本向け120W充電器は楽天市場で販売されています。

付属品

Xiaomi初の1.5Kディスプレイ搭載スマホ

これまでのXiaomiスマホはFHDもしくは2K解像度のものが多かったですが、Xiaomi 12Tはその中間となる1.5K解像度となっています。

FHDより高精細で、2Kよりは消費電力を抑えられます。

フラットディスプレイで画面の端まで見やすく、中央パンチホールは小さく邪魔になりません。

ディスプレイ

ダイヤモンドピクセル配列です。

ダイヤモンドピクセル配列

明るさ自動調整オンでのHDR動画再生時に最大875nitに達しました。

HDR

WALT Latency Timerで計測したタッチ遅延はタッチからカーネルが8.3ms、カーネルからJavaが3.7ms、画面描画が28.0msで合計40msでした。

MediaTek SoC搭載端末は画面描画で大きな遅延が発生することが多いのですが、Xiaomi 12S Ultraと遜色ないレベルに抑えられています。

タッチ遅延

Widevine L1で、Amazonプライムビデオ (ベータ版) などでHD画質でのストリーミング再生ができます。

Widevine

心拍数も測れる画面内指紋認証センサー搭載

Xiaomi 12Tは画面内指紋認証センサーを搭載しており、そこそこ素早い認証が可能です。

顔認証とも併用できます。

また、心拍数を計測することもできます。

15秒間触れ続けないといけないので実用性は微妙なところですが、運動中に気になった場合などには目安として使えそうです。

心拍数

指紋が残りにくい背面

Xiaomi 12Tの背面はさらさらとしていて、指紋が付きにくいです。

背面

重さは最初から貼られている保護フィルム込みで205.6gです。

重さ

108MPカメラ搭載

Xiaomi 12Tは108MPのSamsung S5KHM6をメインカメラとしたトリプルカメラ構成です。

Xiaomi 12シリーズ等と同じくシャッター間隔が短く、連打すると保存の待ち時間がほぼなく連写できます。

シャッターボタンを押しながら左右 (もしくは上下) どちらかにスライドすることで自動連写できます。

カメラ

撮影した写真はこちらに保存しています。

リコリス

彩度はあまり極端な強調はされておらず、赤とマゼンタの区別が付きやすいです。

彩度

1x、0.6x、2xの順に撮影してみました。

0.6xだと8MPの超広角カメラを使うため、細部が潰れてしまっています。

1x

0.6x

2x

強い光源に向けた際はフレア・ゴーストが出やすいです。

フレア白飛びはあまりせず、明るく撮影できます。

白飛び

動画では1080p@60fps・4K@30fpsまでの撮影が可能です。

残念ながらOIS 光学式手ぶれ補正は非搭載で、EIS 電子式手ぶれ補正は利用できます。

動画

手ぶれ補正を有効化した1080p@30fps撮影ではほんの少しですがブレが少なくなっています。

ステレオスピーカー搭載

Xiaomi 12TはDolby Atmos対応のステレオスピーカーを搭載しています。

どちらかというと低音より高音の方が強めで、ハイハットなどの音がクリアに聞こえました。

スピーカー

WALT Latency Timerでオーディオ出力遅延を計測すると126.6msでした。

オーディオレイテンシー

25分で満充電できる120W急速充電対応5000mAhバッテリー

Xiaomi 12Tは5000mAhバッテリーを搭載しており、120W急速充電に対応しています。

大容量と急速充電を両立しているのは良いですね。

USB Type-C

ブーストしている状態では最大98Wほどで充電され、50%以上で一旦30W台に抑えられてその後40W台に徐々に上昇していきます。

98W

10%→100%を約25分で充電できました。

120W充電

充電ブースト設定をしていない場合は20%台になるまでは45~90Wで充電するものの、それ以降は30W程度に抑えられます。

ブースト

日本キャリアのVoLTEに一部対応

Xiaomi 12Tの対応バンドは

  • 5G: n1/n3/n5/n7/n8/n20/n28/n38/n40/n41/n66/n77/n78
  • 4G: LTE FDD: B1/2/3/4/5/7/8/12/13/17//18/19/20/26/28/32/66
  • 4G: LTE TDD: B38/40/41
  • 3G: WCDMA: B1/2/4/5/6/8/19
  • 2G: GSM: 850 900 1800 1900 MHz

で、4GだとY! mobileSoftBankLINEMOといったSoftBank系の回線はもちろん楽天モバイルでもauパートナーエリア含め利用可能で、ahamoIIJmioOCN モバイル ONEなどのdocomo回線でも概ね問題ないでしょう。

日本ではn79での5Gを使えないことは人によってはマイナス要素です。

SoftBankと楽天モバイル回線では*#*#86583#*#*をダイヤルしなくてもVoLTEを利用できました。

VoLTE

ただ、au回線であるpovo 2.0では何故かVoLTEがオンになりませんでした。

VoLTE設定は出ているのですが…。

povo

ボタン類は右側面に集中

Xiaomi 12Tの左側面には何もありません。

ボタン

電源ボタンや音量ボタンはすべて右側面にあります。

フレーム部分はプラスチックで、発熱したときでもあまり熱が伝わりにくいです。

ボタン

CPU性能は低めだがGPUは888並

Xiaomi 12Tが搭載しているMediaTek Dimensity 8100-Ultraは、CPU性能はSnapdragon 870より少し劣る程度ですがGPU性能はSnapdragon 888と同じぐらいとなっています。

アプリの重たい処理ではGPUを使うことが多いので、必要十分なCPU性能にしつつ強いGPUでサポートする、というのは理に適っています。

ただメモリが8GB版しかないので、MIUIのタスクキラーも相まって重たいゲームとバックグラウンドアプリの両立が難しい場合があります。

 

Geekbench 5では原神偽装版でシングルコア753・マルチコア2990、通常版でシングルコア922・マルチコア3007です。

パッケージ名でのスロットリングを行っており、シングルコアについてはその影響が大きいようです。

Geekbench

ドキュメント操作など普段使いでのパフォーマンスを計測するPCMark Work 3.0ではスコア13624でした。

Snapdragon 8 Gen 1 / 8+ Gen 1搭載スマホに迫るスコアです。

PCMark

3DMark Wild Life Stress Testではスコア5900で、温度上昇は30℃→47℃ (17℃上昇)、25~43 FPSでバッテリー消費は10%でした。

安定度は99.6%とかなり安定しており、温度上昇も緩やかで素晴らしいです。

グラフィック

ストレージはUFS 3.1で、特にシーケンシャルリード・ライトが速めです。

ストレージ

GAME TURBOではパフォーマンス設定ができるため、ゲーム性能はパフォーマンスモードで計測します。

GAME TURBOではFPS表示もあるものの、動きがないロード画面で120FPSと出ていることから分かるように「GAME TURBOメニュー自体のFPS」を表示してしまうので意味がありません。

パフォーマンス

原神を最高画質・60FPS設定でプレイしてWeTest PerfDog (AndroPlusをみたとチャットや[email protected]宛で伝えると20%オフで利用権を購入できます) で計測すると、平均57.7FPSで1FPSあたり100.76mWの消費電力でした。

バッテリー温度は最大で45℃程度まで上昇しましたが、サイドフレームはそれほど熱くなりませんでした。

温度上昇によるスロットリングが起きたのか、15分を過ぎたあたりで30FPSに低下してしまう場面がありました。

Snapdragon 8+ Gen 1に近いフレームレートと省電力性ではあるものの、全力で動かし続けるには発熱対策が少し足りていないようです。

原神

World of Tanks Blitzでは、120FPS設定・グラフィック設定すべて最高値でのプレイしたところ平均111.1FPSで、1FPSあたり41.45mWの消費電力でした。

Dimensity 8100搭載のrealme GT Neo 3 150Wだとフレームレートが落ちやすかったのですが、8100-Ultra搭載のXiaomi 12TではSnapdragonスマホと遜色ないレベルです。

温度は37.9℃まで上昇しました。

WoT

MIUI 13.0・Android 12搭載

Xiaomi 12TはAndroid 12ベースのMIUI 13.0を搭載しています。

Xiaomi Pad 5など既存のグローバル版端末ではMIUI 13.1の配信が始まっているのですが、Xiaomi 12TはMIUI 13.1プリインストールとはなりませんでした。

「コントロールセンターのスタイル」はMIUI 13.1では完全に削除されましたが、MIUI 13.0搭載のおかげで使えました。

通知シェード

ジェスチャー設定でダブルタップで画面オン、スクリーンショットジェスチャーなどをオンにできます。

13.0.6.0.SLQEUXMの時点では音量ボタンと電源ボタンでのスクリーンショット撮影が何故かできませんでした。

ジェスチャー

まとめ

  • 1.5Kディスプレイ
  • 120Hzリフレッシュレート対応AMOLED
  • 比較的省電力なMediaTek Dimensity 8100-Ultra
  • 120W急速充電対応5000mAhバッテリー
  • ステレオスピーカー搭載
  • 夜景撮影には弱め
  • 12S Ultraよりは発熱対策が弱い
  • 12GBメモリ版がない

 

Xiaomi 12TはTSMC 5nmプロセスのMediaTek Dimensity 8100-Ultraのおかげで高い性能を出しつつも消費電力が抑えられており、バッテリー持ちも良いです。

バッテリーがなくなっても120W急速充電のおかげで30分と経たずに充電を終えられます。

カメラの夜景性能が少し低いことぐらいしか大きなマイナスポイントがなく、優等生なミドルハイスマホです。

AliExpressで購入する

hekkaでは2022/12/31まで、クーポンコードXIAOMI12Tにて8+128GBが$429、12+256GBが$449で購入できます。

hekkaで購入する

Hekkaでの買い方を紹介。シンガポール発のガジェット通販サイト、Xiaomiやrealme等の公式リセラー – AndroPlus
新規気鋭のシンガポール発通販サイト、Hekkaを紹介します。 Xiaomi、OnePlusなどと公式提携 スマートフォンなどのガジェット通販サイトは中国系のサービスが多いですが、Hekkaは珍しくシンガポールに拠点を置いています。…
Hekkaでの買い方を紹介。シンガポール発のガジェット通販サイト、Xiaomiやrealme等の公式リセラー - AndroPlus

はてブ Pocket Mastodon タイトルとURLをコピー
カテゴリ: ,

技適の無い機器の使用は自己責任です。
中国版デバイスは日本語に対応していないものが多いため、ADBコマンドでの日本語化が必要です。
root化済み・非rootそれぞれのやり方はこちらの記事を参考にしてください。