Xiaomi Mi 11 Lite 5G国内版のGSI・カスタムROMでFeliCaを動作させる方法

この記事の賞味期限は切れています。掲載内容や情報が古い可能性があります。

Xiaomi Mi 11 Lite 5G国内版のBootloader Unlockができたので、早速FeliCa・おサイフケータイをカスタムROMで動かしてみました。

焼けるGSIに制限あり

Xiaomi Mi 11 Lite 5G国内版 M2101K9RはFeliCa搭載でありながらも (比較的) 簡単にBootloader Unlockできます。

Xiaomi Mi 11 Lite 5G国内版レビュー。軽量159gにFeliCa搭載、4250mAhバッテリーでバランス良し – AndroPlus
Xiaomi Mi 11 Lite 5G国内版 M2101K9Rを購入しました。 格安なのにFeliCa対応 & 軽量160g Mi 11 Lite…
Xiaomi Mi 11 Lite 5G国内版レビュー。軽量159gにFeliCa搭載、4250mAhバッテリーでバランス良し - AndroPlus

カスタムROMを焼くとFeliCaが使えなくなるので日本版を買った意味が薄れてしまいますが、FeliCa関係のAPKをシステムイメージに追加する形で動作させられることを確認しました。

 

ただ、Mi 11 Lite 5Gでsystemパーティションとして割り当てられているサイズが小さいようで、3GBを超えるGSIだとFAILED (remote: 'Not enough space to resize partition')と出て焼けないことがあります。

その場合はfastboot delete-logical-partition product_a (またはproduct_b)を実行すると焼けるようになります。

今のところこちらのGSIリストにあるうち、AndyYan氏のLineageOS GSIが起動することは確認済みです。

なお、Mi 11 Lite 5G特有のカーネル側GPUドライバーの不具合により一度の起動ではXiaomiロゴから進めなくなる場合があります。電源ボタン長押しで強制再起動して2~3回起動し直せば起動することが多いです。

 

MagiskGapps (CoreまたはBasic)を使えば問題なくPlayストア等を使えるようになります。Playプロテクト認証がされていないと警告される場合は、このページに従って登録しましょう。

GSIを焼く方法

まずはGSIを焼きます。

GSIはこちらのGSIリストなどからダウンロードしてsystem.imgと名前を変更してください。(コマンドのほうのファイル名を変えても良いです)

 

FlokoROM v4 GSIをビルドしてみた。Mi 11 Lite 5G向けにパッチ追加済み – AndroPlus
FlokoROM v4のGSIをビルドしました。 Android 11 カスタムROM FlokoROM v4はcrDroid / LineageOSをベースとしたAndroid 11のカスタムROMです。 lindwurm /…
FlokoROM v4 GSIをビルドしてみた。Mi 11 Lite 5G向けにパッチ追加済み - AndroPlus

  1. vbmeta.imgをダウンロードする (fastboot ROMに入っているもので大丈夫です)
  2. fastbootに入った後、fastboot reboot fastbootを実行する
    FASTBOOTDと書かれた画面になります。もし実行を忘れると、systemを焼いた時にFAILED (remote: 'Partition not found')とエラーが出ます。
  3. fastboot --disable-verity --disable-verification flash vbmeta vbmeta.imgを実行
  4. fastboot -wでデータを初期化する
  5. fastboot flash system system.imgで焼く

起動しないGSIの場合仮文鎮化してしまうので、fastboot ROMを用意しておきましょう。

fastboot ROMはこちらからダウンロードできます。

 

なお、GSIにはMi 11 Lite 5G用のパッチが完全には入っていないためインストール後に設定が必要です。

  • 音の再生を修正:
    Phh Treble Settings → Qualcomm features → Use alternate audio policy にチェック
    Phh Treble Settings → Misc features → Disable audio effects にチェック
  • VoLTE有効化:
    ims.apkをインストール
    Phh Treble Settings → IMS features → Create IMS APN
    Phh Treble Settings → IMS features → Request IMS network
    Phh Treble Settings → IMS features → Force the presence of 4G Calling setting にチェック
  • 明るさの自動調整を修正:
    Phh Treble Settings → Misc features → Force alternative backlight scale にチェック

FeliCa・おサイフケータイを動作させる方法

Mi 11 Lite 5G国内版の場合、FeliCa関係のファイルがほぼ全てvendorパーティションに置かれています。

GSIで弄るsystemには

  • MobileFeliCaClient
  • MobileFeliCaMenuMainApp
  • MobileFeliCaSettingApp
  • MobileFeliCaWebPluginBoot
  • NQNfcNci

しか関連したファイルがないため、この5つさえあれば動きます。

こちらにdeodexしてカスタムROMでも動くようにしたものをアップロードしています。

NQNfcNciについては、こちらのようにビルド時に含めるようにしてください。

GSIの場合非Snapdragon SoC搭載機種向けに通常のNfcNciも残さないといけないですが、mount -o bindで空にしてしまえば問題ありません。

初期設定を済ませると、このようにおサイフケータイが使えるようになります。

おサイフケータイ

おサイフケータイのサービス追加と、削除によりメモリ未利用に戻ることを確認できました。

Google PayでのiDやQUICPayでの支払いもできることを確認しています。

追加

Magiskモジュールで動作させる方法

GSIでMagiskが使えない場合は、このコミットのように/init.environ.rcにexport PATH ~を追加すれば動くようになります。

FeliCa関係のAPKやVoLTEに必要なファイルをまとめたものはこちらにアップしているので、Magiskからインストールしてください。

インストールするとsystemを弄ることなく、FeliCa・おサイフケータイが使えるようになります。

Xiaomi Mi 11 Lite 5G国内版レビュー。軽量159gにFeliCa搭載、4250mAhバッテリーでバランス良し – AndroPlus
Xiaomi Mi 11 Lite 5G国内版 M2101K9Rを購入しました。 格安なのにFeliCa対応 & 軽量160g Mi 11 Lite…
Xiaomi Mi 11 Lite 5G国内版レビュー。軽量159gにFeliCa搭載、4250mAhバッテリーでバランス良し - AndroPlus

はてブ Pocket Mastodon タイトルとURLをコピー
カテゴリ: ,

技適の無い機器の使用は自己責任です。
中国版デバイスは日本語に対応していないものが多いため、ADBコマンドでの日本語化が必要です。
root化済み・非rootそれぞれのやり方はこちらの記事を参考にしてください。