HiFiGo様よりBQEYZ Summerをいただきました。
5層ピエゾを1.4万円で
BQEYZ Summerは1.4万円~という価格ながらも、13mmダイナミックドライバー + 5層圧電式セラミック (ピエゾ) + バランスドアーマチュアという構成のイヤホンです。
イヤホン本体のほか0.78mm 2ピンケーブル、保護ケース、清掃ブラシ、イヤーピースも付属しています。
ケースはしっかりしたハードタイプで、内側にはポケットもあります。
イヤーピースは黒と透明+青の2種類が付属しています。
無難な黒色も良いですが、夏らしい爽やかなイメージの透明+青色も新鮮で良いですね。
使いやすい0.78mm 2ピンケーブル
付属の0.78mm 2ピンケーブルは0.08 * 18芯単結晶銅銀メッキ線で、BQEYZ Summerで使うには十分な品質でリケーブル要らずです。
いわゆるシュア掛けをしやすいようになっています。
L・Rがちゃんと書かれているため装着するときに分かりやすいのも地味に良いポイントです。
端子の根元の部分は透明カバーで保護されています。
軽量なシェル
BQEYZ Summerのシェルはレジン製で、若干透明になっていて中がうっすら透けて見えます。
ラメも入っており、光りの角度によってはキラキラと光ります。
表面は滑らかで工作精度は良く、気泡などもありませんでした。
イヤーピースを付けた状態で両耳で9.0gとかなり軽量です。
高級感という意味では少し弱いですが、重たいイヤホンだと装着時のバランスが悪くなったり疲れやすくなったりしますし、これぐらい軽い方が実用面では有利だと思います。
低音は深く、高音は細やかに
FiiO M3 Pro DAPやShanling UA2で再生したところ、音の立体感・解像感が高く、それぞれの楽器の音色がくっきり分かれて聞こえる印象でした。
例えばBUMP OF CHICKENのアカシアではドラムのハイハットが細かく鳴っているのですが、SONY WF-1000XM3Bなどでは途切れ途切れに聞こえるところBQEYZ Summerならシャンシャンという音が潰れず明瞭に聞こえます。(WF-1000XM3Bってこんなに音が悪かったのか、と驚きました)
それでいてボーカルも邪魔することなく聞こえますし、ベースなどの低音も深みがあり心地良い音で鳴らしてくれます。
カラッとした夏の日を思わせるチューニングで、低音から高音どれをとってもくっきりはっきりと楽しめます。
ドンシャリなど濃い味付けをせず、原曲の雰囲気を壊してしまわない程度に明瞭さを底上げしてくれるため、低音・高音どちらかを強調するのではなく低音・中音・高音すべてがバランス良く綺麗に聞こえるイヤホンを探している方にオススメです。
AmazonのHiFiGoストアでは2021/05/13現在13,999円で販売されており、2.5mm・3.5mm・4.4mmケーブルを選択できます。