ALLDOCUBE掌玩mini 2 Ultraのスペック公開 – 7+ Gen 3搭載8.8インチタブレットでmicroSDカード対応

ALLDOCUBE 掌玩mini 2 Ultra

ALLDOCUBE 掌玩mini 2 Ultraの一部スペックが明らかにされました。

microSDカード対応に

ALLDOCUBE 掌玩mini 2 Ultraの一部スペックが明らかにされました

  • Qualcomm Snapdragon 7+ Gen3 フラッグシップ 4nm オクタコアコア
  • AnTuTuスコア約140万以上
  • 8.8インチ144Hz2.5Kスクリーン、インセル・フルラミネーション加工
  • 8GB LPDDR5X高速メモリ
  • 256GB大容量高速UFS 3.1ストレージ
  • 4Kビデオデコーディング、DPビデオ出力
  • スマートPAデジタルアンプ、DTSサウンドBOX空洞デュアルスピーカー
  • 大容量7300mAhバッテリー、PDプロトコル急速充電
  • USB 3.2 Gen1高速インターフェース、1TB microSDカード拡張ストレージ対応
  • デュアルバンドWi-Fi 6/Bluetooth 5.4
  • スリムなストレートエッジのメタルボディ、優れたハンドフィーリング

microSDカードでの容量追加に対応していることが明らかにされたのは大きいですね。

今回の発表でもSIMカードやGPS 位置情報取得についての情報はないため、非対応と考えて良さそうです。

Snapdragon 8+ Gen 1を少し上回る程度の性能を持つSnapdragon 7+ Gen 3を搭載しています。

LenovoにOSやビルドクオリティでは負けるものの、価格面では低く抑えられていそうです。

BOE製の8.8インチ2560 x 1600解像度のLCDディスプレイを採用し、144Hzリフレッシュレートに対応しています。

ディスプレイパネルはLenovo Legion Tab Y700 2023と同じものを使っているのかもしれません。

実機写真も一部公開されており、モデル番号はU880で8GBメモリや256GBストレージ、7300mAhバッテリーを搭載することが明かされています。

スペック

カメラは背面13MP、前面5MPです。

カメラ

高性能な8インチタブレットというと、これまではLenovo Legion Y700の独壇場でした。

Y700 2025・Y700 Gen 3ではmicroSDカード対応が廃止されてしまい大容量ストレージが欲しい方の選択肢がなくなってしまいましたが、ALLDOCUBE 掌玩mini 2 UltraならmicroSDカード対応しているので容量問題は解決しそうです。

Lenovo Legion Y700 2025レビュー。8 Gen 3搭載の超パワフル8.8インチタブレット – AndroPlus
Lenovo Legion Y700 2025を購入しました。 高性能8.8インチタブレット Lenovo Legion Tab Y700 2025は8.8インチタブレットでありながらもSnapdragon 8 Gen 3を搭載したハイエンドなタブレットです。 正式名称はLenovo Legion Tab…
Lenovo Legion Y700 2025レビュー。8 Gen 3搭載の超パワフル8.8インチタブレット - AndroPlus

ALLDOCUBE 掌玩mini 2がiPlay 60 Mini Turboとしてグローバル発売されているため、ALLDOCUBE 掌玩mini 2 UltraもiPlay 60 Miniシリーズとして登場しそうです。

独自に入手した情報によれば中国版は2025年1月頃、グローバル版は2月以降に発売される予定とのことです。(現時点での予定のため変わる場合があると思われます)

価格など詳細な情報が出るのはもう少し先の話になりそうですが、8インチタブレットの選択肢が増えるのは素晴らしいですね。

はてブ Pocket Mastodon タイトルとURLをコピー
カテゴリ: ,