OPPO Find X8 Ultra発表!デュアル望遠に6100mAhバッテリー、妥協のないカメラスマホ

OPPO Find X8 Ultra

OPPO Find X8 Ultraが中国にて発表されました。

スマホとしてもカメラとしても妥協無し

OPPOの最新フラッグシップモデルであるOPPO Find X8 Ultraが中国にて発表されました。

カメラはなんと5つも搭載しており、広角・超広角・70mm望遠・135mm望遠の4つはすべて50MPで、Danxia オリジナルカラーレンズを搭載したことで業界初のゾーン色温度認識テクノロジーを実現しています。

LINEMO

5つのカメラを搭載

OPPO Find X8 Ultraの背面には、ハッセルブラッドとコラボした5つのカメラが搭載されています。

  • 5000万画素 広角カメラ: ƒ/1.8、焦点距離23mm相当、1G7Pレンズ、AF、両軸OIS
  • 5000万画素 超広角カメラ: ƒ/2.0、焦点距離15mm相当、6Pレンズ、AF、120°広角
  • 5000万画素 望遠カメラ: ƒ/2.1、焦点距離70mm相当、3P + 3Pレンズ、AF、両軸OIS、3倍光学ズーム、10cmテレマクロ
  • 5000万画素 超望遠カメラ: ƒ/3.1、焦点距離135mm相当、1G3Pレンズ、AF、6倍光学ズーム
  • 200万画素Danxia オリジナルカラーレンズ: ƒ/2.5、焦点距離23mm相当、3Pレンズ、スペクトルセンサー

あらゆる撮影シーンで卓越した画質を実現するそうで特に夜景撮影に強く、Danxia オリジナルカラーレンズによりゾーン色温度認識をすることで自然で美しい肌の色を再現するとのこと。

メインの1インチセンサーでは23mm、28mm、35mm、47mmの焦点距離に素早く切り替えられます。

望遠カメラは昼間だけでなく夜景でも綺麗に撮影できるようになり、遠く離れた被写体をいつでも捉えられます。

カメラ


動画撮影は、背面カメラで4K/120fpsまでの高画質撮影に対応。

スローモーション、タイムラプス、HDR動画、映画モードなど、多彩な撮影モードを搭載しており、AIにより自動構図、スマートな修正、不要なオブジェクトの除去など、撮影後の編集も強力にサポートしてくれます。

新たにショートカットキーを搭載し、音量モードやカメラ起動、録音など色々な機能を割り当てられます。

ボタン

洗練されたフラットディスプレイ

OPPO Find X8 Ultraのサイズは約163.09 x 76.80 x 8.78mmで重さは約226gとなっており、カラーバリエーションは星野黒、月光白、晨曦微光の3色が用意されています。

6.82インチQHD+(3168 × 1440)のAMOLEDディスプレイを搭載し、ベゼルは1.4mmとかなり細く仕上がっています。

エッジディスプレイからフラットディスプレイへと生まれ変わり、ピーク輝度は1600nitで120Hzリフレッシュレートに対応しています。

ディスプレイ厚みは8.78mmで、バランスの取れた重量配分になっているそうです。

超音波式の指紋認証センサーを搭載し、より高速で高精度な認証が可能となります。

バイブレーションモーターは602mmと巨大で妥協されていません。

指紋認証

高いパフォーマンスと大容量バッテリー

OPPO Find X8 Ultraは、Snapdragon 8 Elite、12GB / 16GB LPDDR5Xメモリと256GB / 512GB UFS 4.0ストレージを搭載し、高いパフォーマンスを誇ります。

スーパーフレーム スーパーピクチャーエンジンを搭載とのことで、おそらく原神などを安定した高いフレームレートでプレイできるものと思われます。

ディスプレイ

バッテリーは6,100mAhと大容量。

重さ226gのXiaomi 15 Ultraのバッテリーがたったの5,410mAhであることを考えると、同じ重さ226gでありながらデュアル望遠カメラや6,100mAhを実現したOPPOの高い技術力は素晴らしいです。

100Wの急速充電のほか55WのPPS急速充電や80Wワイヤレス充電にも対応。

-20℃の厳しい環境でも利用でき、動画再生では27時間再生できるとのことです。

バッテリー

デル株式会社

iPhoneとの共有に対応

OPPO Find X8 Ultraの対応バンドは

  • 2G GSM:850/900/1800MHz
  • 3G WCDMA:1/4/5/8
  • 4G LTE FDD:1/3/4/5/7/8/18/19/20/26/28A/66
  • 4G LTE TDD:34/38/39/40/41/42/48
  • 5G:n1/n3/n5/n7/n8/n20/n28A/n38/n40/n41/n66/n77/n78/n79/n80/n81/n83/n84

で、Y! mobileSoftBankLINEMOといったSoftBank系の回線はもちろん楽天モバイルでもauパートナーエリア含め利用可能で、ahamoなどのdocomo回線でも問題ないでしょう。

独自開発したというネットワークチップも搭載したことにより安定した通信が可能とのことです。

Wi-Fi 7 (802.11be)に対応し、BluetoothではLE Audio、SBC、AAC、aptX、aptX HD、LDAC、LHDC 5.0に対応。

iPhoneに近づけることでファイル共有できるアプリも利用できます。

iPhone

OPPO Find X8 Ultraは6499元 (税込 約13.8万円)~で購入できます。

JDで購入する

タオバオで購入する

AliExpressで購入する

GIZTOPで購入する

はてブ Pocket Mastodon タイトルとURLをコピー
カテゴリ: ,