Nothing Phone (2a)グローバル版が$265。完全ワイヤレスイヤホンEar (1)や(open)もセール

Nothing Phone (2a)

Nothing Phone (2a)のグローバル版などが特価です。

中央デュアルカメラ搭載の(2a)

Nothing Phone (2a)は廉価モデルのミドルレンジスマホです。

グローバル版は日本版とは異なりFeliCa・おサイフケータイに対応していません。

中央配置された50MPメインカメラと50MP 114°超広角カメラを搭載し、メインカメラはOIS + EIS 手ぶれ補正対応です。

Nothing Phone (2a)通知などと連動して光るGlyphインターフェースも搭載しています。

IP54防水防塵で、Wi-Fi 6に対応しています。

68 種類の品質管理プロトコルを実施し、耐久性を徹底的に検証しているそうです。

Nothing Phone (2a)はMediaTek Dimensity 7200 Proを搭載しており、TSMC製SoCなので電力効率が良くパフォーマンスも良好です。

GPU性能が低めではあるものの、ゲームや動画エンコードなど負荷の掛かることをしないのであれば十分快適に使える程度の性能です。

SoC

5,000mAhバッテリーを搭載し、45Wでの急速充電に対応しており2日連続して使えるほどのバッテリー持ちだそうです。

2a

ディスプレイは6.7 インチ AMOLEDで120Hzリフレッシュレートに対応しており、滑らかな操作を楽しめます。

ミドルレンジモデルなのにハイエンドと遜色ないレベルのベゼルレスで美しいです。

通常輝度は700nit、ピーク輝度で1300nitとなかなかの明るさです。

ディスプレイ

 

3/17 16:00~3/27 15:59の期間中、$265で購入できます。

AliExpressで購入する

Nothing Ear(open)などの完全ワイヤレスイヤホンもセール対象です。

Bluetooth 5.3対応で最大30時間の音楽再生が可能となっており、ChatGPT連携で音声操作もできます。

3/17 16:00~3/27 15:59の期間中、$101で購入できます。

AliExpressで購入する

45dBノイズキャンセリングに対応したEar (a)は$69で購入できます。

AliExpressで購入する

 

はてブ Pocket Mastodon タイトルとURLをコピー
カテゴリ: , ,