PR
UMIDIGIが香港テックショーに参加します。
AI駆動のA 100 5Gが初登場
4月18~21日に開催される2025 Global Sources Mobile Electronics ShowにUMIDIGIが参加し、スマートテクノロジーの未来を披露する予定とのことです。
まずGemini AIと深く統合したというA100 5Gが初めて発表されます。
音声アシスタント、テキストから画像生成、画像からテキスト翻訳、インテリジェント検索などさまざまなタスクができるそうです。
A100 5Gは新しいテクスチャデザインを採用し、シルバーグレーとライトブルーの2種類が用意されます。
6.8インチ120 Hz AMOLEDディスプレイを搭載し、50MPのメインカメラと32MPのフロントカメラを搭載。
バッテリー容量は6000 mAhと大容量で45Wの急速充電が可能です。
12GBメモリと512GBのストレージ、MediaTek Dimensity 7025を搭載し、画面内指紋センサーでの指紋認証も利用できます。
G100 5G―6.9インチ画面と6000 mAh大容量バッテリー
G100 5GではUMIDIGIにおいて最大となる6.9インチディスプレイを搭載し、120 Hzリフレッシュレートに対応。
6000 mAh大容量バッテリーを搭載したことで、2日間のバッテリー持ちになっているそうです。
スターダイヤモンドと呼ばれるカメラレイアウトになっており、高級感を感じさせるデザインです。
UMIDIGIはA100とG100 5Gのほか、G9 x、G100 x、G100 x 5G、Note 100x、Note 100x 5Gなど、Xシリーズ製品ラインの最新モデルも展示します。
Xシリーズでは5000 mAhバッテリーを搭載し、手頃な価格と安定したパフォーマンスを組み合わせたそうです。
UMIDIGI Tab 100タブレットも今年後半に登場する予定です。
11インチディスプレイ、8000mAh大容量バッテリー、クアッドスピーカーが搭載されており、大画面でサラウンドサウンドを楽しめます。
UMIDIGIが参加するイベントの情報は以下の通りです。
- イベント名称:香港環球資源移動電子展
- 場所:香港アジア国際博覧会
- ブース番号:5B10
- 期間:2025年4月18日~21日