POCO F6、POCO Pad、Xiaomi 14 Ultraなどのセールが開催されます。
目次
8s Gen 3で安価なPOCO F6
2024/08/19 16:00~2024/08/25 15:59の期間中、POCOスマホやタブレットが特価になります。
プロモコードも別途配布されており、それぞれ数量限定で割引されます。1ユーザーにつき3回まで使えるそうです。
- $150以上の購入で$15オフ … 150Z15B1、150Z15B2、150Z15B6、150Z15B7
- $50以上の購入で$5オフ … 50Z5B1、50Z5B2、50Z5B6、50Z5B7
- $25以上の購入で$2オフ … 25Z2B1、25Z2B2、25Z2B6、25Z2B7
POCO F6はSnapdragon 8s Gen 3を搭載しています。
名前的にはSnapdragon 8 Gen 3のスペックダウン版のような感じですが、実態としてはSnapdragon 8 Gen 2に若干劣る程度の性能です。
LiquidCool Technology 4.0 with IceLoopを搭載しており冷却性能はそれなりにあるそうです。
バッテリー容量は5,000mAhで、90W急速充電に対応しています。
50MPのSONY IMX882カメラをメインとしており、OIS 光学式手ぶれ補正にも対応しています。
ディスプレイは6.67インチ・120Hzリフレッシュレート対応で、Corning Gorilla Glass Victusにより傷に強くなっています。
ピーク輝度は2400nitとのことです。
2024/08/19 16:00~2024/08/25 15:59の期間中、プロモコード269BS4
を使うと$255.97で購入できます。
8 Gen 2搭載のPOCO F6 Pro
POCO F6 ProはSnapdragon 8 Gen 2を搭載しています。
最新SoCではないものの同価格帯のPixel 8aに搭載されているGoogle Tensor G3と比べると圧倒的に高性能で、原神や崩壊:スターレイルなどもスムーズなプレイが可能なほどの性能です。
ディスプレイはフラットで2K解像度となっており、ピーク輝度は4000nit (実用的な明るさは1000nitほど) で120Hzリフレッシュレートに対応しています。
バッテリー容量は5,000mAh。
120W急速充電に対応しており、充電を夜にしなくても朝に少しするだけで一日持ちます。
カメラはLight Fusion 800で、OIS 光学式手ぶれ補正も搭載しています。
2024/08/19 16:00~2024/08/25 15:59の期間中、プロモコード150Z15B1
または50Z5B2
を使うと$444で購入できます。
D8300-Ultra搭載POCO X6 Pro 5G
POCO X6 ProはTSMC 4nmプロセス採用のMediaTek Dimensity 8300-Ultraを搭載しています。
原神など重たいゲームもそこそこ快適にプレイできるため、安価に抑えつつ普段使いやゲームは快適にしたい、という方にぴったりです。
POCO X6 Proのディスプレイは120Hzリフレッシュレート対応のAMOLEDです。
1.5K解像度のため高精細で、明るさはピーク時1800nitと日中でも見やすい輝度になっています。
環境に応じて画面のトーンを調整したり、目の負担を抑えるモードにしたりできます。
廉価モデルでありつつも、画面占有率は94%と高くなっています。
POCO X6 Proは5000mAh容量のバッテリーを搭載しており、67Wでの急速充電が可能です。
約45分で100%まで充電できるそうです。
充電とバッテリー管理に新たな安全技術が追加され、バッテリーの安全性を確保しバッテリー自体の寿命を延ばすことができるとのことです。
2024/08/19 16:00~2024/08/25 15:59の期間中、プロモコード150Z15B1
または50Z5B2
を使うと$265で購入できます。
最高水準のカメラスマホXiaomi 14 Ultra
Xiaomi 14 UltraはXiaomi 13 Ultraをより洗練したような後継モデルで、全体的に高性能かつ省電力にアップグレードされておりSnapdragon 8 Gen 3にSONY LYT-900 1インチセンサーカメラ & 可変絞り、テレマクロ撮影もできる3.2x / 5x望遠カメラを搭載しています。
背面のレザー素材は新素材にアップグレードされ、IP68防水防塵で摩耗や黄ばみにより強くなっているそうです。
Snapdragon 8 Gen 3を搭載しており、メモリはLPDDR5X、ストレージはUFS 4.0です。
ネイティブダイナミックレンジは9.5倍改善したという1インチセンサーのSONY LYT-900をメインカメラに採用。
可変絞りも搭載しており、LEICA Summilux・8Pレンズ採用です。
ストリートモードでは最短0.7秒で素早く撮影できます。
超広角、3.2倍のポートレートレンズと5倍の潜望鏡望遠にはすべてSONY IMX858が使われています。
10cm・30cmマクロ撮影ができ、ボケが不自然になりやすいペリスコープ望遠を使わなくてもテレマクロ撮影できることが大きなメリットになりそうです。
Xiaomi 13 Ultraではテレマクロ撮影しにくかったため、撮影の幅が広がります。
Xiaomi AISPを搭載し30倍ズーム以降ではAIでの高解像度化も選べるため、より綺麗なズーム撮影ができます。(オフにもできます)
ディスプレイは2K 3200 x 1440解像度で、4辺すべてが微妙にカーブしています。
輝度は最大3000nitとしており、LTPO 120HzリフレッシュレートやDC + 1920Hz PWM調光にも対応しています。
Xiaomi Shield Glassを搭載したことでスクリーンの耐落下性は10倍になり、バックパネルの耐摩耗性は6倍改善されたそうです。
ミドルフレームの耐屈曲性は2倍になっています。
バッテリー容量は5000mAhです。
Xiaomi Surge P2充電チップ、Xiaomi Surge G1バッテリー管理チップを搭載することでバッテリー寿命が改善されているそうです。
90W有線充電と80W無線充電に対応し、ワイヤレス充電でも有線と変わらないレベルで急速充電できるようになりました。
有線だと33分、無線だと46分で満充電できます。
グローバル版にも技適マークがあるため安心して使えます。
2024/08/19 16:00~2024/08/25 15:59の期間中、プロモコード499BS8
を使うと134,916円で購入できます。
12.1インチタブレットPOCO Pad
POCO初となるタブレットPOCO Padは12.1インチ 2.5K (2650 x 1600) 解像度、アスペクト比16:10のディスプレイを搭載しています。
120Hzリフレッシュレートに対応し、重さ571gでバッテリー容量は10000mAhです。
Snapdragon 7s Gen 2を搭載しており、ゲームには不向きですが普段使いには十分な程度の性能です。
2024/08/19 16:00~2024/08/25 15:59の期間中、プロモコード149BS2
を使うと$231.53で購入できます。