AliExpress春セールが2/17 17:00より開催されます。
クーポン配布中
AliExpressの春セールが2/17 17:00~2/24 16:59の期間で開催されます。
春セールで配布されているクーポンはスマホなどが対象外のようです。
- AEAFF03…$29以上で$3オフ
- AEAFF08…$69以上で$8オフ
- AEAFF12…$89以上で$12オフ
- AEAFF25…$179以上で$25オフ
- AEAFF30…$239以上で$30オフ
- AEAFF40…$329以上で$40オフ
- AEAFF60…$569以上で$60オフ
クーポンが使えない場合でもセール価格になっている場合があるので、気になる中華スマホやタブレットがある方は一度チェックしてみてはいかがでしょうか。
一部をピックアップして紹介します。
最高峰の8.8インチタブレットLegion Y700 Gen 3
Lenovo Legion Tab Y700 Gen 3・Lenovo Legion Tab Y700 2025は8.8インチのディスプレイを搭載したハイエンドタブレットです。
解像度は2560 x 1600 (アスペクト比 16:10) で明るさは最大500nitとのこと。
リフレッシュレートは最大で165Hzにまで対応しているため、対応ゲームであれば滑らかで残像感のないプレイが可能です。
10~12インチのタブレットではさすがに大きすぎる、という方も8.8インチであれば持ちやすさと大画面が両立できていてプレイしやすいと思います。
Snapdragon 8 Gen 3を搭載しているため、小型タブレットの中では随一の性能を誇っています。
LPDDR5メモリとUFS 4.0ストレージを搭載しています。
10004mm²のベイパーチャンバーを搭載するなど放熱に力を入れられていて、長時間のゲームプレイ時でも手に熱が伝わりにくい構造になっているそうです。
スピーカーはDolby Atmos対応です。
USB Type-Cポートは2つ搭載されており、長辺側はUSB 3.2 Gen 2で映像出力も可能です。
バッテリー容量は6550mAhで、68W急速充電に対応しています。
AliExpressでは中国版にグローバル版ROMがインストールされたものが販売されており、$362 (約5.5万円) で購入できます。
なお、完全なグローバル版であるLenovo Legion Tab (8.8”, 3)は日本のLenovo公式サイトにて79,860円で購入できます。
中国版より高いものの、保証などはしっかりしています。
8 Elite搭載でパワフルなOnePlus 13
OnePlus 13はSnapdragon 8 Eliteを搭載しパフォーマンスが大幅に向上したのはもちろん、6,000mAhという超大容量バッテリーを搭載しIP68/IP69防水防塵に対応するなど普段使いの使い勝手を向上するアップデートがされています。
さらに2K解像度の端がわずかに曲面になっているほぼフラットなディスプレイになり、エッジで角の部分が見にくいというようなことが起きなくなりました。
IP68/IP69防水防塵で、多少の水濡れは心配ありません。
手ぶくろを付けていたり水に濡れていたりしても正確にタッチできるそうです。
DisplayMate A++認証を受けるなど高品質なディスプレイで、明るさはピーク輝度4500nit、高輝度モードで1600nitとのことで屋外でも視認性が高く、より快適なカラー表示が可能だそうです。
超音波式の指紋認証センサーも搭載し、濡れた指でも高精度な認証が可能となりました。
バッテリーは6000mAhとかなりの大容量にアップグレードされました。
100W有線充電に加え、50Wワイヤレス充電に対応しています。
OnePlus 13はSONY LYT-808をメインカメラとしており、OIS光学式手ぶれ補正に対応しています。
ペリスコープ望遠レンズも搭載し、3倍光学ズームのほか30倍デジタルズームでも綺麗に撮影できるとのことです。
Hasselbladとのコラボも継続し、OPPOのフラッグシップ機と同じ画像処理アルゴリズムを搭載することと相まって、高速で動く被写体でも正確かつ鮮明に捉えることができるそうです。
AliExpressでは$859で購入できます。
また、Snapdragon 8 Gen 3搭載のOnePlus 13Rも$559で販売されます。
80W急速充電対応の6,000mAhバッテリーを搭載し、1.5K解像度のディスプレイを搭載していてPUBGを120FPSでプレイできるそうです。
課金するなら楽天市場で買ったほうがお得!ポイント消化にも |
コスパスマホPOCO X7 Pro
POCO X7 ProはMediaTek Dimensity 8400-Ultraを搭載しており、高いコストパフォーマンスを誇ります。
グローバル版と日本版はスマホ本体は同じなため、AliExpressで販売されているものも技適マークがあります。
1.5K解像度のAMOLEDディスプレイを搭載し、120Hzリフレッシュレートに対応。
明るさは最大で3200nitとのことです。
バッテリー容量は6000mAhと大容量。
90Wでの急速充電に対応し、42分で100%まで充電できるそうです。
IP68防水防塵にしっかり対応し、多少の水濡れは問題ありません。
メインカメラは50MPで、OIS 光学式手ぶれ補正に対応しています。
日本版は49,980円~で購入できます。
技適マークがあるグローバル版は$326で購入でき、AliExpressでは特別価格で販売中です。