ugeeタブレットUT2 & UT3が発表されました。
大画面タブレット
ugee UT2は10.36インチの2Kディスプレイを搭載しており、手で持って手首の動きに追従するのに最適な比率となっています。
一方、UT3は14.25インチとさらに大きく、2400*1600の解像度でアスペクト比は3:2です。
どちらもナノマット加工を採用しているため、まるで紙のような没入感のある書き心地だそうで、UT3ではテュフ ラインランドの認証を受けたブルーライトカットとアンチグレアで快適性をさらに高めているそうです。
U-Pencilが同梱されており、追加の出費なしに鉛筆のような書き心地で絵を描けます。重さはわずか13gで130時間持つスタイラスペンで、4096段階の筆圧感知、20msの低遅延、±0.5mmの精度となっています。
6nmの8コアCPUを搭載し、Android 14対応です。
動画視聴、ゲーム、読書、仕事など、お絵かき以外の普段使いも可能です。
UT3には側面に追加キーがあり、ワンタッチでレギュラー、インクペーパー、カラーペーパーの3つのカラーモードを切り替えられます。
カメラやクアッドスピーカー、マイクも搭載しているため、ビデオ通話や動画再生でも役に立ちます。
現在プレオーダー受付中で、UT2は39,992円、UT3は63,992円で購入できます。